今日は大晦日。

大掃除も終了し、セミナーの準備のための原稿も昨日でだいたい書き終えました。

夕方には熟を掛け持ちする受験生の娘と軽い食事をする約束があります。テレビを観ていてもどうも馬鹿馬鹿しい番組ばかりで・・・。「狛犬でも探しに行くか〜」とチャリに跨ります。

h211231s02

いつもの散歩道ではなく、近隣の住宅地をウロウロしていると小さい神社を見つけました。小さいですがなかなか風情のある佇まいです。寺に隣接する典型的な村の神仏混合の社です。

h211231s03

神社の建築様式の知識は無いのですが、鞘堂に祠が置かれているように見えます。何がお祀りされているかは分りませんが、有り難い何かであることは間違いないようです。思わず手を合わせてしまいました。

h211231s04

お隣のお寺も明日の準備がすっかりできています。「皆さんで一緒に鐘を突きましょう」の看板が強風に煽られて震えています。

h211231s05

水子供養の小さなお地蔵様が安置されています。一体一体が一つ一つの命です。合掌。

h211231s07

今日は天気は良いのですが風が強烈です。漕いでも前に進みませんビーブー、ビュブブォーと強い冷たい風がぶつかってきます。もう駄目!もう我慢できませぬ。帰って暖まらないと遭難しそうです。狛犬探しは正月にしましょう。