上野公園(東京都)の鳥さんたちを撮ってみました。

季節ですからまず梅を。大好きな五條神社の狛犬さんをバックにしてみました。

まず、遭遇したのはカラスさん。何かを咥えていますね。カラス君はこれを食べていました。

ムクドリ(椋鳥)さんなんでしょうか。ポーズが決まっていますよ。

枯れた蓮の茂みの中に居るのは・・・。

鴨さんって綺麗、雀さんは可愛い。やっぱり見慣れた鳥に愛着があるのでしょうね。

飛んでいるゆりかもめを連射して、水面に映る影を狙ってやっと撮れました。

気づいたのですが、ゆりかもめさんにも種類の違うのがいるようですね。羽の色と嘴が違いますものね。

御徒町の駅のすぐ隣の徳大寺。「下谷摩利支天」の幟が立つ日蓮宗のお寺です。「お気軽にどうぞ」というアフォーダンスが気持ちよく、いつもならお寺は寄らないのですが、上がってしまいました。山手線と京浜東北線の電車が行き交うすぐ隣、電車に乗っているとよく見えるので気になっていたのですが、感じの良い空間でホッとしました。ベンチなども置いてあるので、御徒町駅を利用する時には休ませて貰うかも知れません。ありがとう御座います。

秋葉原方面に歩いて行くと見つけた亀住稲荷神社。町の人々が寄り合う場であろうとする気持ちが嬉しくなりますね。

この張り紙にも、小さな神社の心遣いがよく出ているようです。おかげで気持ち良く、事務所に向かうことができました。
続きを読む


季節ですからまず梅を。大好きな五條神社の狛犬さんをバックにしてみました。

まず、遭遇したのはカラスさん。何かを咥えていますね。カラス君はこれを食べていました。

ムクドリ(椋鳥)さんなんでしょうか。ポーズが決まっていますよ。

枯れた蓮の茂みの中に居るのは・・・。


鴨さんって綺麗、雀さんは可愛い。やっぱり見慣れた鳥に愛着があるのでしょうね。


飛んでいるゆりかもめを連射して、水面に映る影を狙ってやっと撮れました。


気づいたのですが、ゆりかもめさんにも種類の違うのがいるようですね。羽の色と嘴が違いますものね。


御徒町の駅のすぐ隣の徳大寺。「下谷摩利支天」の幟が立つ日蓮宗のお寺です。「お気軽にどうぞ」というアフォーダンスが気持ちよく、いつもならお寺は寄らないのですが、上がってしまいました。山手線と京浜東北線の電車が行き交うすぐ隣、電車に乗っているとよく見えるので気になっていたのですが、感じの良い空間でホッとしました。ベンチなども置いてあるので、御徒町駅を利用する時には休ませて貰うかも知れません。ありがとう御座います。


秋葉原方面に歩いて行くと見つけた亀住稲荷神社。町の人々が寄り合う場であろうとする気持ちが嬉しくなりますね。

この張り紙にも、小さな神社の心遣いがよく出ているようです。おかげで気持ち良く、事務所に向かうことができました。
続きを読む