近所の歯医者に行ってメンテナンス(初めて長続きしている、とっても腕が良くて親切な歯医者さんなんです)。その後、所沢(埼玉県)の眼医者さんへ。薬を貰って昼食を済ませて … 、歯・眼とくればアレでんねんって、何なのさ ?(^▽^)?

20200327X5s016 20200327X5s020
 東川の桜並木です。所沢ではそこそこ有名な桜並木なんだそうですが、生禿は初めて訪れました。

20200327X5s036
 町中の川の両側に植えられた桜。建物が邪魔ですが … なかなか綺麗です。

20200327X5s056熊野神社 20200327X5s065
 途中に熊野神社があります。藁の龍は、もうグズグズ。梅雨になったらどうなるんだろう ?(^▽^)?

20200327X5s069
 境内の菜の花。菜の花の色が大好きな生禿です。

20200327X5s074 20200327X5s159
 川沿いはず〜と桜です。どこまで続くんだろう。今回は、その終点を確かめるの止めときます(秋津まで続いているようなんですが)。

20200327X5s135 20200327X5s169
 鴨さんが潜ってます。もう一羽は貰って食べる心算なのか、餌を獲りません。雌なのかな ?(^▽^)? 今時は、そういう男女の役割分担は流行らないと思うのですが … 。

20200327X5s192 20200327X5s201
 小さな堰に、散った桜の花が、流れ淀み、濡れ積もっています。

20200327X5s203 20200327X5s217
 先ほどの鴨さんとは別の鴨さんの家族が桜の木の下でマッタリしています。君たちは、ウィルスは大丈夫なの ?(^▽^)?