日比谷公園のベンチで打ち合わせの準備です。

5805s 5801s
 心字池は空模様と同じくドヨーンとしています。私の頭もボワンとしているかも。

5813s 5816s
 公園は曇り空ですが、花たちはそれなりに輝いています。ギラギラしない方が、美しく見える花もありますからね。

5822s 5830s
 日比谷公園も百合が咲き始めています。色とりどりの大きな花が咲く姿は壮観です。

5832s 5836s
 雲型池に架かる橋。こういう風景は梅雨の方が綺麗かも。

5850s 5855s
 漢字の「染井吉野」という表記を初めて見ました。動植物ってだいたいカタカナですものね。

5860s 5863s
 ユリの花は公園の入口(正門)から雲型池の周りまで、ず〜と続いています。去年もこうだったっけ?記憶に無いな〜。

5876s 5878s
 ベンチで考えをまとめようと思いきや、結構ベンチが塞がってます。

5880s
 空いているベンチを見つけたらこんな虫くんが居ました。潰しちゃうといけないので、隣のベンチへ(隣も空いていて良かった〜)。

 考えはなかなかまとまりません。結局、出たとこ勝負って感じかな〜ってことに。要は「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらずば人は動かじ」ということなんだけれど … (山本五十六が最後の「褒める」を付け加えました ← 褒め殺しってことは無いよね!)。何はともあれ、難しい!!!