池袋のオリエント博物館に行って来ました。

メソポタミア文明の北方、ユーフラテス河の上流の青銅器時代からローマ時代の遺跡。テル・ルメイラとテル・ミショルフを発掘した研究員の講演会を聞いた後、博物館に寄りました。

img297s

お話を聞けばもともとオリエント博物館は、この2つの遺跡から出たものを展示するために作られたものだったようです。シリアは、ダム開発によって水没するユーフラテス河の畔の遺跡の発掘を急ぎ、掘った国に発掘品の一部を持ち帰ることを許すという条件を出したそうです。

講演の後、発掘された研究員の方々も博物館に戻り、展示物の解説をして下さいました。発掘した方の解説付きで掘り出された文物を観させて頂きました。

帰りにブックオフに寄って本を6冊買い、食事をして、イタリアントマトでケーキを買って帰りました。女房がイタトマのケーキが食べたくなったのです。女房の食い意地は昔もままです。 佳き事哉。


旅行に出ておりまので、返信や訪問が出来ませんが、ご容赦ください。