「嵐」と言っても、二人同時に結婚したという目出度いお話をするというわけではありません。関東をかすめた「台風」の方です。

20211001IXYs003

 大学への道沿い。農家の庭には柿が色づき始めました。強い雨風の中で、水も滴る良い柿です?

 学生は台風でもちゃんと出席しています。良かった! 本日も講義内容は早稲田なら大学院レベルの内容。それを噛み砕いて熱弁を振るいます。だって … その水準の話をしないと、実務には何の役にも立たないんだから。

 そういう高度な内容を話して、それに関して課題を出す。課題に回答するために、個人別の相談会を行って、学生たちの理解を深める … 最低限として、これくらいをやらないと「わかった」の入口にも到達しません。

 講義だけやって、それを仕事にしている先生もいます。私は講義を仕事ととは思っていません。道楽です。教えるという「道」を楽しむ。なにせ69歳の爺さんですから。ご隠居仕事。少しでも若い人のためになるならと(空回りしているかもしれませんが)懸命に勤めております。