忙しい、そして、よく歩いた一日でした。

20230120SXs002
 今季最後の講義の日。大学の近くの星宮神社に「お礼参り」です。

20230120SXs003
 丘の上の大学に向かう途中で見つけた栗の木にまだ残るイガグリ。中身は無いようですが … 珍しいな〜。

 講義のあとで試験レポートを受け取って、即!学食へ。カレーをかき込んで、急いで銀座へ移動です。

20230120SXs011
 三越の獅子は、まだマスクしてます。みっともね〜な〜。

20230120SXs020 20230120SXs024
 松屋銀座の屋上。ちょっと書類を読んで考え事を少しして … というのには、ピッタリ。お気に入りの場所です。

 お堂は、龍光不動尊。高野山龍光院にあったものだとか。昭和四年に松屋に念持仏としてお迎えしたそうです。

 この日、松屋銀座では「アニメージュとジブリ展 AR特別企画」をやっていて、催事場のある8Fは混雑してましたが、その上のこの屋上は静かなもの。知っている人しかこない場所ですもんね。この静かさも、気に入っているポイントです。

20230120SXs029
 打合せの前に、ちょっとだけ時間があったので、ドトールに入って学生のレポート採点を少しだけ。最近は忙しくて、少しの時間でも、少しづつでも採点をしておかないと、終わりそうもありません。

20230120SXs033 20230120SXs035
 銀座の打合せを終えて、八重洲へ。いつもは江戸城のある丸の内側ですが、この日は旧友との情報交換で反対側へ。しばらく来ていなかったら、まるで様子が変わっていました。まだイルミが残っていて、結構人通りも多くて … 日常を取り戻していますね。

20230120SXs041
 友人とは馬刺しなどをつまみながら … 互のこれからの仕事の展開について、状況報告と方針の擦り合せをしました。実に有意義な飲み会でした。良かった!!!