団地緑道の金木犀も、先週あたりから強い香りを放ち始めました。

20231018IXYs009 20231018IXYs013
 緑道を歩くと、金木犀の「にほひ」が漂ってきます。

20231018IXYs015 20231018IXYs017
 ようやく秋も深まって、東屋も良い雰囲気です。

20231018IXYs019 20231018IXYs020
 秋は実りの季節。遠目には金木犀と間違えますよね。

20231018IXYs029 20231018IXYs037
 コスモスと山萩(豆科)。秋の花が花盛り。黄や紫は秋らしい色かな。

20231018IXYs042 20231018IXYs046
 「私を貰って下さい」。トトロアートの作者さんでしょう。私も小さいドングリを一つ頂きました。ありがとうございました。

20231018IXYs049 20231018IXYs051
 秋に匂う花といえば金木犀ですが、アベリアもまだ健在です。

20231018IXYs054
 秋の花で好きな花の一つ。おしろい花。種ができたらちょっと貰って育ててみたいな〜。

20231018X5s002
 家に帰って、貰ってきたトトロアートをパチリ。とっても小さくて可愛いいんです。

20231013s02
 大学の講義の準備。在宅治療の普及に伴い、最近は薬剤師でもバイタルチェック(脈拍・呼吸・体温・血圧)をします。聴診器で心音・呼吸音・腸音など、生理検査を行うようになりました。大学では教えませんが、就業時には生理検査を習得ための訓練を受けるようです。そんな訳で、我々にもこういうパンフレットが配られ、「笑わない」セールスマンが俳諧?したりします。薬剤師の卵たち!患者さんのために頑張って勉強してネ!