打ち合わせの後、新宿御苑(東京都)に。久しぶりです。まずは、温室へ。

20240502Ps007ブーゲンビレア 20240502Ps011
 ブーゲンビレアの花(左)。名前は知ってるけれど、こんな花なんですね。

20240502Ps015 20240502Ps018
 温室の中はこんな感じです。

20240502Ps020 20240502Ps022
 右はホマロメナ・ルベスケンス(里芋科)。… ハートに突き刺さる。

20240502Ps025ヒスイカズラ 20240502Ps028アフリカスミレ
 ヒスイカズラ(豆科)とアフリカスミレ(イワタバコ科)。スミレはやっぱり可愛い。

20240502Ps033セドゥム 20240502Ps035
 セドゥム・モルガニアヌム(ベンケイソウ科)。なんだか、モスラさんが出てきそうな …。

20240502Ps037カラテア 20240502Ps042ディオーン
 カラテア・ルイーザ(クズウコン科)とディオーン・スピヌロスム(ザミア科)。葉の美しさに目を奪われました。

20240502Ps043カカオ 20240502Ps052イソフジ
 カカオ(アオイ科)とイソフジ(豆科)。藤?かな〜。

20240502Ps054ショウベンノキ20240502Ps064スイカペペロミア20240502Ps067ポルテア
 ショウベンノキ(ミツバウツギ科)と、スイカペペロミア(コショウ科)と、ポルテア・ペトロポリタナ(パイナップル科)。木を切ると水のような樹液が多く滴ることから「小便」なんだそうです。南国の植物は不思議で一杯です。

20240502Ps069 20240502Ps071
 花壇にはこんなギャルさんたちも。爺さんはかまってくれそうも無いので素通りしました。

20240502Ps081 20240502Ps097
 遠足の小学生と写生の中学生。ウキウキしますね。

20240502Ps10220240502Ps104ストロベリーアイス20240502Ps107ブラスバンド
 薔薇園はもう花盛りです。早いな〜。ストロベリーアイスとブラスバンド。

20240502Ps109プレイボーイ20240502Ps115ジュビレ20240502Ps118ロブスタ
 プレイボーイとジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコとロブスタ。プレイボーイって何なんでしょうね。

20240502Ps121カクテル20240502Ps124チンチン20240502Ps128ハニー
 カクテルとチンチンとハニー・ブーケ。叔母さまたちが、チンチンに反応して喜んでいらっしゃいました。

20240502Ps131アンダルシアン 20240502Ps144ダブル
 アンダルシアンとダブル・デライト。ダブルって、白と赤ってこと?

20240502Ps146ニュージーランド 20240502Ps152イングリッド
 ニュージーランドとイングリッド・バーグマン。ニュージーランドの捲れかたがイイです。バーグマンは … やっぱりゴージャス。

20240502Ps183 20240502Ps184
 良い天気です。しっかり、帽子をかぶって、ノンビリの散歩。マイボトルの中身も珍しく、アイスコーヒー ← 冷たい飲み物は滅多に飲まないのですが。

20240502Ps187 20240502Ps205
 雲も夏っぽくなっています。さて、熱い仕事をしたいものです !(^^)!