本の買出しへ所沢へ。その前に航空公園の蓮を見に行きました。

20240704SXs002
 航空公園駅(埼玉県)で降りると、出迎えてくれるのがこんなユリです。

20240704SXs004 20240704SXs006
 紫陽花が咲く日本庭園。鳩さんが水を飲んでいました。

20240704SXs013 20240704SXs017
 蓮は開ききったものも、蕾なものも、小滝の音を聞いています。

20240704SXs021
 薔薇もまだ健在です。

20240704SXs029ラベンダー 20240704SXs025
 ラベンダー畑で、ハシブトガラスが騒いでいました。何でしょうね?

20240704SXs049 20240704SXs062
 ムクドリ(?)が遊水路の前にあっちこっちに。

20240704SXs065
 鳥の巣箱を掛けていました。この穴の小ささだと … 何だろう ?(^^)?

20240704SXs067
 所沢-熊野神社の鳥居大蛇。今年の梅雨は無事?乗り越えられそうですね。

20240704SXs071
 神社の木から垂れ下がる … コレは何? 初めて見るような … 。

 さて、学習支援のボランティアに向かいましょう。高校生の数学を教える予定です。試験間近でもあるので気を遣う、うまく解るように説明できるか緊張もします。良い刺激 … というか、暮らしのアクセントかな、になっています。感謝!!