この季節になると、狭山湖(東京都)の紅白の富士を撮りたくなります。

20241211Ps023s
 まずは、白富士からですネ!

20241211Ps006
 さて、出発!家を出てトトロの森に入ると「落葉プール」があります。カブトムシは卵を産んでくれたのかな〜 ?(^^)?

20241211Ps011
 トトロの森の看板。朽ち始めていて、大きな蜘蛛が待ち構えています。罠にかかるのは誰かな ?(^^)?

20241211Ps014 20241211Ps015
 落葉が降り積もる冬の木漏れ日の道。一年の中で最も好きな景色です。

20241211Ps017
 狭山湖の土手の名もなき花 ← 佳きかな !(^^)!

20241211Ps025 20241211Ps036
 鴨が群れる狭山湖。そして富士。毎年、楽しみにしている風景です。 よく見ると、スキーで滑った跡のような軌跡と、スキーのリフトのような影が … 何だろう?

20241211Ps040 20241211Ps057
 取水塔の影。薄曇りが最も綺麗。それを狙って朝に訪れました(富士は10時ごろが見頃だけれど)。

20241211Ps062
 毎年ここで屯している川鵜。いつもと同じ位置取りで柵の上に止まっています。

 いつもの帰り道は山口観音ですが、今回は狭山不動(別称、地上げ寺)から。

20241211Ps072
 この鐘、結構いい音なんですヨ♪

20241211Ps074弁天堂 20241211Ps076
 弁天堂。彦根の清凉寺にあった六角堂(経堂)に無理ヤリ押し倒された弁天様です。地上げ寺の面目躍如?といったところか (*_*)

20241211Ps082
 家に戻ってベランダ前の紅葉。もう紅葉も終わりですね。冬も深まれば、今度は赤富士を撮りに行きます (^^)/