不忍池の水鳥たちに会いに行きました(2025/2/28)。

20250227Ps310
 川鵜も元気そうでしたし、メジロが河津桜の蜜を吸っていたのが可愛かった〜。

20250227Ps540 20250227Ps542
 考える人を彫って置いて、春になり噴水回りの恋人たちもほっておいて、さっさと不忍池にいきましょう。

20250227Ps191 20250227Ps215
 川鵜が営巣する木は相変わらずの大混雑。長い枝を咥えた川鵜君。それどう使うの?

20250227Ps233 20250227Ps241
 それでも子育てに忙しいという風情では無く … 何だろう?

20250227Ps257 20250227Ps262
 大鷭もユリカモメもそれなりにお元気なご様子です。

20250227Ps281 20250227Ps371
 水鳥はやっぱり水の上が絵になりますね。おや!魚を咥えているではありませんか!

20250227Ps292 20250227Ps299
 雀に椋鳥?もこの暖かさに跳ね回っていましたヨ。

20250227Ps317 20250227Ps335
 不忍池の畔の河津桜。5分咲きぐらいでようか。メジロも飛び回っていました。

20250227Ps322
 白鷺さんは、枯蓮の中で何かを狙っています。

20250227Ps332
 昼食はいつもの大戸屋の「鯖の炭火焼定食」。好物ですからネ。飽きません。

20250227Ps342
 仲良い鳩の夫婦?かな。幸せそうでしたよ。