娘の案内でお台場(東京都)に。ず〜と前から行ってはみたかったのですが、TV局とは縁が無いし、オタクでもミーハーでもないので … 機会が無かったんです。でも精一杯ミーハーしてとっても楽しかったヨ(^^♪
出た〜、フジテレビでやんす。あの!女子アナが…。

目的はコレ。恐竜博です(別の記事にしますね)。
そうそう、福井県立恐竜博物館の調査によると、ガチャピンの祖先は剣竜類の一種で、「ドラビドサウルス」と呼ばれる種類の流れをくんでいると推察されています。ガチャピンは、背中に5枚ある五角形の骨板など、ステゴサウルスなどの剣竜類の特徴を多く持っています。また、ガチャピンはジュラ紀後期にアフリカ大陸から分離したインド亜大陸の一部がさらに孤立した小島で、独自の進化を遂げたのではないかと考えられています。ガチャピン創世記という絵本では、ガチャピンが地球の真ん中にある島で卵から生まれたという設定になっています。
待ち合わせが12時だったので、まずはランチ。早速ミーハーして、「パーレーツオブカビリアン」とコラボしているお店へ。テラスからお台場が一望できます。レインボーブリッジに、自由の女神。娘とはしゃぎます。こういう時は思いっきり楽しまなくっちゃ!
食べたのは「ブラックアンガスステーキ」。この立地で2千円なら、柔らかい肉が来るわけはない … けれど、ここは気分。海賊ですからネ、肉ですよ!
食事を終えて、ラウンジから自由の女神を。桜に女神 LOVE♡
いよいよ、フジテレビへ。
フジテレビといえば「ワンピース」ですネ!MUGIWARAの店もありました。
おっと!何故か、ドラえもんもいらっしゃいます。
そしてもう一つ。お台場で忘れてはならないのが「ガンダム」。娘によれば「ここのガンダムはユニコーンガンダム」「アメリカには元祖なガンダムが居る」とか。ガンダムの周りを取り囲むのはインバウンドのオタクたち。熱心にガンダム像を崇拝しておられました。日本のアニメの「引力」を実感しました。
なぜかチューリップ。綺麗なので、娘を撮りました。
足休めにミスド。小さい頃、娘と毎週のように入った「幸せの空間」でした。
帰りの電車は、ハリポタ。1日中オタクにミーハーでした〜〜。