年パス保有者としては、月に一度は上野動物園。この日も新しい発見がありました。

20231011Ps002
 白鳥さんは池から上がってポワンとしてます。まだ目が覚めてない?

20231011Ps006 20231011Ps010
 蝦夷鹿の体調は注意が必要な状態であるようです。元気を取り戻してくれると嬉しいな〜。

20231011Ps020
 日本リスは珍しく2匹とも大きな木の上。動きません。体温が上がるまで日向ぼっこかな?

20231011Ps023 20231011Ps024
 プレーリードッグの遊び場で、お掃除と餌置き中の飼育員のお姉さん(←美女)と会話。

 「どの子も出てきていないって、初めて見ました」
 「寒がりなんで、まだ起きてこないんです」「まだ布団かぶって寝てるんです」
 「私もぬくぬく朝寝がしたいな〜」
 「フフ、そうですね」

 会話だけでしたが … 幸せ!またお話しできると嬉しいな〜。

20231011Ps027 20231011Ps031
 猿山もお掃除中。食事前のまったりした時間です。

20231011Ps034 20231011Ps036
 寝ている象さんを正面と裏側から。どこから見てもよく寝てます。

20231011Ps042
 この日は、やや空いている感じですかね。

20231011Ps049 20231011Ps056
 スマトラ島だけに分布する小型の虎=スマトラ虎。立ち止まったかとおもったら座り込みました。なにか向こうを気にしている様子。

20231011Ps063
 こちら側の虎さんもやはり気にしている様子です。もうじき恋の季節なんでしょうか?この前もこんな感じだったような …。

20231011Ps088 20231011Ps095
 ゴリラさんはお食事中。

20231011Ps101 20231011Ps105
 シルバーバック(ボス雄)が母子を見守っています。赤ちゃんゴリラが可愛い!

20231011Ps138 20231011Ps136
 人気者だったアシカさんも体調不良。なんとか持ち直してほしな〜。動物も高齢化して、数が減っています。簡単に輸入したりしてはいけないんですから当然なんですが … 少し寂しい。

20231011Ps126 20231011Ps134
 アザラシのお母さん?と今年生まれた子供。早く子供が泳ぐ姿が見たいな〜。

20231011Ps146
 北極熊は飼育場の中でウロウロ。餌前なのかな?

20231011Ps148 20231011Ps149
 川鵜が営巣する木は静か。川鵜の数はやや少なめ。ですが、活発に飛んでいます。鳥の世界の動静はサッパリ解りませんが、激しく変化していることだけは判ります。

20231011Ps150 20231011Ps151
 パンダ夫婦の観覧の列はご覧の通りの大盛況でした。

20231011Ps152 20231011Ps155
 上野のカラスは人を怖がりません。むしろ、威嚇をしているような … 見事に適応している、というべきなんでしょう。

20231011Ps157 20231011Ps160
 この日は小学校の団体が幾組も。比較的すいているタイミングをこういう団体で埋めているんでしょうか?

20231011Ps189 20231011Ps191
 食事前の運動?をしているペンギンさん。いつも決まった個体なのかな〜。

20231011Ps195 20231011Ps198
 人相が悪くないカンガルー。初めてかな、こんなに穏やかな表情で撮れたのは。

20231011Ps203 20231011Ps222
 レッサーパンダは相変わらず活発に動いていました。

20231011Ps236 20231011Ps244
 ふと見ると双子パンダの方は「比較的空いています」の表示だったので … 見れば、二頭とも元気に竹を食べてました。

20231011P 249
 引率の先生が声をからして頑張ってます。厳しい仕事ですが、大切な仕事。日本の未来のために … 宜しくお願いします!

 と、ここでカメラのバッテリー残量のアラートが。アレレ (>_<)。家を出る前の点検ではフルに近かったのに。厳選してショットしなくっちゃ。

20231011Ps255
 カバ君が水の中。涼しくなったけど … 気持ち良さそうです。

20231011Ps256
 キリンさんはいつものように朝食モグモグ。

20231011Ps260
 動物園を出ていつもの大戸屋へ。季節ですから、秋刀魚を頼もうとしたら「まだなんです」とのお応え。テーブルには「秋刀魚 生育中」のステッカーが貼ってありました。「不漁で小さくてまだ出せません」ではなく「生育中」。気が利いてますネ (^^♪

20231011Ps263 20231011Ps264
 良く晴れた動物園日和。さて東博へ向かいます。