生禿日記
毛のあるうちから禿げている魂の光
トトロの森
次の1件 >
2024年12月13日
03:00
カテゴリ
写真日記
白富士を撮りに狭山湖へ
この季節になると、狭山湖(東京都)の紅白の富士を撮りたくなります。
まずは、白富士からですネ!
さて、出発!家を出てトトロの森に入ると「落葉プール」があります。カブトムシは卵を産んでくれたのかな〜 ?(^^)?
トトロの森の看板。朽ち始めていて、大きな蜘蛛が待ち構えています。罠にかかるのは誰かな ?(^^)?
落葉が降り積もる冬の木漏れ日の道。一年の中で最も好きな景色です。
狭山湖の土手の名もなき花 ← 佳きかな !(^^)!
鴨が群れる狭山湖。そして富士。毎年、楽しみにしている風景です。 よく見ると、スキーで滑った跡のような軌跡と、スキーのリフトのような影が … 何だろう?
取水塔の影。薄曇りが最も綺麗。それを狙って朝に訪れました(富士は10時ごろが見頃だけれど)。
毎年ここで屯している川鵜。いつもと同じ位置取りで柵の上に止まっています。
いつもの帰り道は山口観音ですが、今回は狭山不動(別称、地上げ寺)から。
この鐘、結構いい音なんですヨ♪
弁天堂。彦根の清凉寺にあった六角堂(経堂)に無理ヤリ押し倒された弁天様です。地上げ寺の面目躍如?といったところか (*_*)
家に戻ってベランダ前の紅葉。もう紅葉も終わりですね。冬も深まれば、今度は赤富士を撮りに行きます (^^)/
タグ :
#狭山湖
#白富士
#トトロの森
#狭山不動
次の1件 >
記事検索
livedoor プロフィール
生禿
マーケティング分析者として40年。事実のみに基づいて分析・企画しています。
生禿のHP
フェイスブック
生禿のyoutube
お気に入り(リンク自由です)
あちたりこちたりさん
小説のようなもの
まみこさん
ounaさん
ヨボ爺の与太話
雅勒さん
ちびたさん
いずみちゃん
歯科医ママ
教師ラウンジさん
1963年生まれ男
湯けむりさん
高橋和夫氏(国際政治)
食とロックとマーケティング
月別アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
カテゴリ別アーカイブ
日記 (4260)
写真日記 (1662)
ぶらりチャリ散歩 (112)
写川柳 (980)
読書 (1069)
ニュース (67)
時間の物理 (99)
雑記 (289)
マーケッターの独り言 (549)
私の好きな歌 (22)
人気記事
最新記事
団地妻の布団干し
マヤ・インカ文明
無限論の教室
残務整理で大学へ
平成サラリーマン川柳傑作選3
平成サラリーマン川柳傑作選1
ゾウウンチあらなんとまあ大物だ
最期の講義
団地緑道の木と虫?
女房と王子デート
マウイ伝説とモアナ2
白鷺さんが飛来しました
世界遺産第2巻 ヨーロッパ2
待たしとけ!金ふんだくれ!他へやれ!
寒風にゴリラのおんぶ 襟巻なの?
店はお休み、良いことだ!
西美に「絵画」を観に行きました
近所の中氷川神社に初詣
不忍池の川鵜は大騒ぎ(2024/12/26)
明けましておめでとうございます
象さんのウンチングを始めて見た!
はやぶさの偉業を観に行きました
世界遺産第7巻 日本・オセアニア
白富士に痛々しいなシュプール痕
スピンはめぐる
疫病と世界史
クリスマス会に参加しました
ゲーム依存症の学生の指導
狭山湖の赤富士(2024/12/17)
光と電気のからくり
木漏れ日の中のかさこそ紅葉狩り
鳥居大蛇は超機嫌でした
病院に愚弄されました
嫁の頼みはまんだら
虎の子は走り回り、ゴリラの子はおんぶ
タグクラウド
AI
CRM
MPS
あじさい公園
はやぶさ
ぶらりチャリ散歩
エントロピー
コロナヒステリー
コンサート
ゴジラ
ゴリラ
セミナー
ツツジ
データマイニング
トトロの森
パパご飯
ブランド
プレーリードッグ
ベランダ
ボランティア
マーケティング
マーケティング分析
科博
花見
学習計算
鴨
狭山湖
狭山公園
熊野神社
決定計算
犬
枯葉
公園
広告
江戸城
紅葉
航空公園
講義
狛犬
鷺
桜
散歩
紫陽花
時間
自転車
写川柳
写発句
主夫
主夫の日
取水塔
手術
出雲
所沢
小金井公園
菖蒲
上野
上野公園
上野動物園
埴輪
新橋
神社
人工知能
睡蓮
雀
青鷺
雪
蝉
川鵜
川越
多摩湖
多摩湖自転車道
大学
宅部池
団地丘陵
団地緑道
中国
鳥居大蛇
土器
土偶
東博
動物園
縄文
日比谷公園
猫
年金
梅
白鷺
白内障
八国山
氷川神社
不忍池
仏像
物流
薬草園
夕陽
量子力学
緑道
蓮
蝋梅
藁の龍
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
日本臓器移植ネットワーク