女房とトトロの森(埼玉県)〜八国山(東京都)のお散歩です。ゴールは「和のイタリアン」の「万葉の詩」。

 トトロの森を歩き、荒畑の森を抜けて行きます。途中の水天宮では赤ちゃんをつれたご家族が昇殿している様子。太鼓の音が聞こえます。外では岩田帯などを頂いたご夫婦でしょうか。女房が記念撮影をしてあげていました。ご夫婦も嬉しそうでした!そういうところは、我が女房は気がきくんです (^^♪

20230618X5s004

 八国山の尾根道に入ります。初夏の八国山は緑が生い茂る … というよりは、巨大な熊ん蜂が飛び回り、五月蝿い蚊がまとわりつく道です。お散歩の季節としてはあまり快適とは言えないんです。それでも梅雨に薄曇りで歩きやすかったのはとても運が良かったと言わなければなりません。

20230618X5s028

 鳥の声に耳を清ましている宇宙一の美女はもちろん女房です。何をやっても絵になりますね〜〜〜。

20230618X5s055 20230618X5s059

 さてお目当てのレストラン。メニューはいつものビーフシチュー。前菜もいつもながら凝っています。ムースが美味しかった〜〜〜。かつおのスープは絶品でした !(^O^)! 流石に「和のイタリアン」を標榜するだけあって、毎回「こうきたか」という驚きと腑に落ちる美味しさがあります。嬉しい!!

20230618X5s063 20230618X5s066

 メインのビーフシチューとデザート。ブルベリーとヨーグルトのバランスが絶妙でした。

 女房は電車に乗って海外旅行用のお買物(今度は発掘調査ではなく、考古学仲間とアナトリアのヒッタイトの遺跡を巡るそうです)。私は丘陵を降りて業スーで買物をして帰りま〜す。帰ったら、作り置きのポトフを作ります。これさえあれば、特に食事を作るのが面倒な時は、とても助かるんです。