葉もすっかり落ちて、冬の木漏れ日が美しい季節。トトロの森をお散歩。白富士にも再々挑戦です。木漏れ日用に広角ズーム。白富士用に望遠ズームを持って出かけました。

20210204X5 001 20210204X5s005
 天気は快晴。団地緑道も冬の陽が入って暖かく感じられます。

20210204X5s009 20210204X5s012
 トトロの森の入口。枯葉が積もっています。

20210204X5s014 20210204X5s015
 先日雨が降ったせいか、トトロの小路は湿っています。

20210204X5s019 20210204X5s022
 どこまでも続く木漏れ日の縞模様。キリンさんみたいかな。

20210204X5s024 20210204X5s031
 トトロの森11号地の看板。看板の上のトトロが妙にひょうきんです。

20210204X5s034 20210204X5s043
 この道は、す〜とトトロの森なのではなくて、所々がそうなだけ。トトロの森はあっちこっちに分散してたくさんあります。こちらはトトロの森28号地。最近になって看板が建てられました。

20210204X5s046
 写真には撮れませんが、団地緑道とトトロの森は散歩の人達で結構に蜜です。年寄りは行き場がなく、トトロの森周辺の散歩道に溢れています。年寄りばかりでなく、ジョギングをする熟年女性も少なくありません。巣篭もりメタボを解消しようというのでしょうか。狭山湖の土手を走るお姉さんは綺麗でした。

20210204X5s072 20210204X5s080
 白富士らしく見えますか ?(^▽^)? 写真に撮るとクッキリ見えないのが残念です。

20210204X5s085 20210204X5s088
 狭山湖は水位が下がっています。岸が広がって白い石ころが見えています。

20210204X5s091 20210204X5s108
 主水塔は、湖面が下がって背が伸びています。この取水塔は背が伸びたほうが綺麗かな。

20210204X5s104 20210204X5s123
 快晴の空。青い水面。ぽっかり浮かぶ雲。本当に散歩日和です。

20210204X5s126 20210204X5s129
 お散歩はお年寄りばかりでなく、熟年も自転車やジョギングで走り回っています。

20210204X5s151
 この家の方が作らせた「トトロの木」。まだありました。

20210204X5s155 20210204X5s158
 水仙も綺麗。可愛くて墓なげな花が少ない冬に、貴重な存在です。

20210204X5s170 20210204X5s183
 帰り道も斑模様。昼の木漏れ日は、さらに明るくなります。


20210204X5s185 20210204X5s192
 団地緑道に帰ってきました。団地には布団が干してあって、昨日の頑張った汗を乾かしています。

 さあ、生禿も頑張るぞ! ← ナニを ?(^▽^)?