たまたま女房と仕事休みが一致したので、平日ですが、デートです。
「ジェラシック・ワールド3 新たなる支配者」は、「ジェラシックシリーズ」を観てきた者としては「同窓会」みたいな映画です。ドタバタと面白い映画でした(それだけなんですけれど)。
次の目的地は、港区立郷土歴史館。地下鉄白金台駅を出たところ、東京大学の医科学研究所の隣です ← 場所は怪しい?のですが、実に立派な歴史館でした。
常設展示は、縄文時代から近代化に突き進んだ明治維新、そして戦後復興。東京湾の歴史を中心に手際よくまとめていました。
特別展は「猫」。女房が現在、発掘調査を手がけている場所からも多くの猫の人形が出てくるそうです。そんな資料整理の参考にというのが、訪問の目的の一つだったようでした。女房は、意外にも丁寧な展示に感心しきり。参考になったようです。
さて、帰って取り組んでいるプロジェクト関連の連絡事項を確認して、打ち合わせの準備をしましょう。