上野動物園も久しぶり。

雨上がりの落ち葉を踏みしめて動物園へ。

20分待ちだけど、パンダは昼は寝てますからパス!です。

寒くてやっと雨が降りやんだ動物園は、まずまずの空き具合です。

前回、健康維持のために展示が休止になっていたので心配していたのですが、ライオンさんが死んでしまいました。

スマトラ虎君が、獅の分まで頑張っています。いつもより、大きく動き回って、

木の何かを舐めています。塩じゃないし … なんだろう?

西ゴリラのリキ君。ママとパパに甘えてやりたし放題。ヤンチャぶりが可愛い!

可愛い坊やと優しそうなお母さん。動物園は、こういう親子と会える場所でもあります。

お客さんを喜ばせることを生きがいにしている?カリフォルニアアシカを見て喜ぶ兄弟。見物されているのは人間の側かも ?(^▽^)?

北極熊のイコロは、円山動物園生まれ。イコロは、アイヌ語で「宝物」の意味。カラス君とのコラボが可笑しい。おい!イコロ、カラスに肉を食われてるぞ !(^O^)!

日本猿たち。正上位あり背位ありの毛繕い。嬉しそうです。

岩山の上に珍しく大勢の猿たちが集まっています。雄は成長すると群れを離れ、雌は群れに留まるため、猿の社会は母系です。猿に順位はありますが、ボスは居ません。

尾黒プレーリードッグ(齧歯目-栗鼠科)。相変わらず、可愛さ一杯です。冬なのでモフモフ感が増しています。

カラスバト(鳩目-鳩科)。カラス?ハト?どっちなの? 鳩科だから鳩なんでしょうね。

池の白鳥は、江戸城のとは違って外来種ではなさそうです。天皇などとともに絶滅させるべき外来種でないのは端正な顔立ちからも解ります。日本に居るべき正統な鳥さんです。

蝦夷鹿の角が、枯れ枝のようになってきました。春になったら枯れ枝のように、ポロっと落ちるんですが … 。

東照宮の五重塔。赤と朱とのコラボ。紅葉が花のようです。

厩舎に向かうスタッフ。可愛いお姉さんです。生禿も飼われてみたいな〜〜〜 !(^O^)!

雨上がりの落ち葉を踏みしめて動物園へ。


20分待ちだけど、パンダは昼は寝てますからパス!です。

寒くてやっと雨が降りやんだ動物園は、まずまずの空き具合です。

前回、健康維持のために展示が休止になっていたので心配していたのですが、ライオンさんが死んでしまいました。


スマトラ虎君が、獅の分まで頑張っています。いつもより、大きく動き回って、


木の何かを舐めています。塩じゃないし … なんだろう?

西ゴリラのリキ君。ママとパパに甘えてやりたし放題。ヤンチャぶりが可愛い!

可愛い坊やと優しそうなお母さん。動物園は、こういう親子と会える場所でもあります。


お客さんを喜ばせることを生きがいにしている?カリフォルニアアシカを見て喜ぶ兄弟。見物されているのは人間の側かも ?(^▽^)?


北極熊のイコロは、円山動物園生まれ。イコロは、アイヌ語で「宝物」の意味。カラス君とのコラボが可笑しい。おい!イコロ、カラスに肉を食われてるぞ !(^O^)!


日本猿たち。正上位あり背位ありの毛繕い。嬉しそうです。

岩山の上に珍しく大勢の猿たちが集まっています。雄は成長すると群れを離れ、雌は群れに留まるため、猿の社会は母系です。猿に順位はありますが、ボスは居ません。


尾黒プレーリードッグ(齧歯目-栗鼠科)。相変わらず、可愛さ一杯です。冬なのでモフモフ感が増しています。

カラスバト(鳩目-鳩科)。カラス?ハト?どっちなの? 鳩科だから鳩なんでしょうね。

池の白鳥は、江戸城のとは違って外来種ではなさそうです。天皇などとともに絶滅させるべき外来種でないのは端正な顔立ちからも解ります。日本に居るべき正統な鳥さんです。

蝦夷鹿の角が、枯れ枝のようになってきました。春になったら枯れ枝のように、ポロっと落ちるんですが … 。

東照宮の五重塔。赤と朱とのコラボ。紅葉が花のようです。

厩舎に向かうスタッフ。可愛いお姉さんです。生禿も飼われてみたいな〜〜〜 !(^O^)!