展示されている動物がめっきり減って寂しくなった上野動物。それでも何パサーとしては … まだまだ見るべきものがあるんです。勿論!!!パンダはパス。30分以上も並ぶなんて。動物は見るものじゃなくて、一緒の空間を共有して「何か」を感じるものです。

20241226Ps087
 象さんのウンチ。ボテッて大きく落ちる ← 写真ではお示ししておりません。その後、すまし顔でノッソリ。あらゆる意味で、オオモノです。

20241226Ps123 20241226Ps144
 小虎2頭は元気イッパ〜ツ ← 古くないか (^^)/

20241226Ps154
 なんですが、母虎が小さめの息子に心配そうに寄り添っています。どうしたのでしょう?

20241226Ps156
 バクの夫婦は日向で寝んね。ちょっと夫婦距離が遠いのが気になるな〜。

20241226Ps159 20241226Ps162
 アザラシさんが餌を貰っています。アレ!飼育員さんが立ってあげてない。元気ないのかな?

20241226Ps317
 動物園に相応しくない服装 … 飼育員さんのご出勤?それにしては時刻が … ← 声を掛けたかったのですが、ランチに向かう途中で ← 言訳をするな !(^^)!

20241226Ps347
 カンガルーさんの穏やかな顔。いつも人相が悪いのですが … この日は柔らかな表情を見せてくれました。

20241226Ps352
 2頭で走り回るレッサーパンダ。パンダと名づけたお方の気が知れない ?(^^)?

20241226Ps375
 珍しくカバの「ゆい」が水から上がっていました。デカイ!

20241226Ps391 20241226Ps398
 プレーリードッグ。お久しぶりです!展示中止になって、もう見られないかと。嬉しい (^^♪ 餌を撒いてないところを見ると、ここで飼育をしているわけではないのでしょうね。

20241226Ps416
 蝦夷鹿君。角は折れても心は折れていない様子。お元気でなによりです。良かった。

  来年も宜しくね (^^♪