忙しさに紛れて、狭山湖の夕日をまだ撮ってないことに気づきました。正月休みの空気が澄んでいる内に撮らなくっちゃ。というわけで出かけてみました。

夕暮れ迫る団地緑道。山茶花の赤が目に飛び込んできます。

枯れ紫陽花が様々な姿を見せてくれます。枯れてもなお美しい。

狭山湖の手前にあるお寺の庚申塚(?)。夕暮れの陽があたってちょっと幻想ですね。

もうじき日没。赤く染まった木々が、夕闇に沈んでいく … じゃなくて、凧が空に舞っています。ドラゴンカイトはよく上がるな〜。

快晴の狭山湖。富士山の影がクッキリと浮かんでいます。沈む夕日に富士山が赤く染まっていきます。

この季節だけ見ることができる風景。赤富士です。


夕暮れ迫る団地緑道。山茶花の赤が目に飛び込んできます。


枯れ紫陽花が様々な姿を見せてくれます。枯れてもなお美しい。

狭山湖の手前にあるお寺の庚申塚(?)。夕暮れの陽があたってちょっと幻想ですね。


もうじき日没。赤く染まった木々が、夕闇に沈んでいく … じゃなくて、凧が空に舞っています。ドラゴンカイトはよく上がるな〜。


快晴の狭山湖。富士山の影がクッキリと浮かんでいます。沈む夕日に富士山が赤く染まっていきます。


この季節だけ見ることができる風景。赤富士です。