多摩湖自転車道の通勤です。

まずは、風呂場を「防カビ君」します。3個入りが近くのドラッグストアに売っていなくて困りました。梅雨の時期から始めるべきでしたが・・・、今からでもやらないよりはマシです。

家で今度の仕事の準備をして、多摩湖に着くと、ヘリがとても近くでホバリングしています。取水塔の真上です。この取水塔を真上から見たい!という気持ちも解ります。(コンデジしか持って出なかったので、うまく撮れませんでした)

自転車道は夏の陽射しで焼けています。木陰があるところはいいのですが、少し外れるとてりっ返しでピリピリします。

夏枯れた紫陽花。陽射しの強い場所では、こんな見事な色に枯れます。

途中の武蔵野神社に寄ります。主神は、猿田彦大神。子供たちが蝉?を採っています。なかなかうまくは採れないようです。頑張れ都会っ子!(^^)! 猿田彦も応援してるぞ〜〜〜

仕事を終えての帰り道。工事現場が見えます。建物の解体をしたようです。

多摩湖に帰って来ました。水面に映る取水塔が美しい。さて、帰って、明日の仕事の内容の確認をしましょう。

まずは、風呂場を「防カビ君」します。3個入りが近くのドラッグストアに売っていなくて困りました。梅雨の時期から始めるべきでしたが・・・、今からでもやらないよりはマシです。


家で今度の仕事の準備をして、多摩湖に着くと、ヘリがとても近くでホバリングしています。取水塔の真上です。この取水塔を真上から見たい!という気持ちも解ります。(コンデジしか持って出なかったので、うまく撮れませんでした)


自転車道は夏の陽射しで焼けています。木陰があるところはいいのですが、少し外れるとてりっ返しでピリピリします。

夏枯れた紫陽花。陽射しの強い場所では、こんな見事な色に枯れます。


途中の武蔵野神社に寄ります。主神は、猿田彦大神。子供たちが蝉?を採っています。なかなかうまくは採れないようです。頑張れ都会っ子!(^^)! 猿田彦も応援してるぞ〜〜〜

仕事を終えての帰り道。工事現場が見えます。建物の解体をしたようです。


多摩湖に帰って来ました。水面に映る取水塔が美しい。さて、帰って、明日の仕事の内容の確認をしましょう。