久しぶりの江戸城(東京都)です。入院とその後の療養で出無精になってましたからね。
小雨交じりの江戸城。桜が開花しましたが、人出は普段と変わらない感じです。
咲き始めの桜もいいけれど、この季節は枯葉です。
雑木林の多くの木々はまだ葉をつけていません。
ヒヨドリが落とした?という訳ではないでしょうが、木の洞にはドングリが一杯です。
ウグイスカグラなんですが … 鶯は居ません。
薄毛大島。薄毛って … なんか見透かされてる?
フキが、可愛い (^^)/
早咲きの桜が満開でした。
クサボケとヒヨドリ。この日はヒヨドリがたくさん居ました。
この日も外国から来た観光客がたくさん。桜の季節は日本人が増えるんだけれど …。
キブシ。可愛くて好きです。枯れたのもいい味出してます。
コブシに馬酔木。春の花が目を楽しませてくれます。
トサミズキにシナレンギョウ。春っぽい黄色の花。春は黄色なのかな?
天気は悪かったけれど、春の花を満喫した江戸城でした。