上野(東京都)来ても寄らないこともある科博。時間があるのでご先祖様である縄文人に会いに来ました。

港川1号(沖縄県-港川フィッシャー遺跡/旧石器時代)。縄文人と似てはいますが、縄文人との類縁関係は解っていません。縄文人は(っていうふうに括れないと私は考えていますが)、南方系だけではなく北方系も混じった人たちが主流でしょう。
人間を含め、日本列島の生き物たちは、大陸からの類似種と形態的に異なる固有種が多く北方系と南方系が混合しています。氷期の陸橋の出現と消失の繰り返しにより、大陸の生き物が複数回に分かれて渡来しました。

害獣供養「鹿踊り」。「しし」はイノシシやクマなどを指し、害獣の総称。鹿踊りは東北地方を中心に見られる伝統芸能。害獣をも供養する自然への畏怖の精神は、日本人の自然に対する意識を表現しています。ん!天皇家を始めとする弥生人はぶち殺すだけなので、文化としては縄文人の文化なんだと思われます (^O^)。